2007年4月に「ユニバーシティ・ハウス三条」は、国際交流会館、如春寮などがあります青葉区三条町に男女の日本人学生(286名)・外国人留学生(130名)、の416名を収容可能な新学生寄宿舎としてオープンしました。 「バッグ一つで来仙し、大学生活がスタートできる」を基本コンセプトに、各フロアは八つの個室に共同のリビングなどを配したユニットごとに構成され、学生らは国の枠を越えてface to faceの共同生活をはじめています。 本寄宿舎は、国際化をリードできる人材を育成するため「高度な知的交流の機会」と「質の高い生活環境」を提供することを目的としたユニバーシティハウス構想から、足掛け8年、多数の教職員などの協力で実現しました。老朽化が進んでいた昭和舎の火災による消失、有朋寮の使用停止など、歴史と伝統を牽引してきたこれら学寮の後継として、新たな100年への魁として、多くの学生を育み地域に親しまれる学び舎として、位置付けています。 毎年秋には、隣接する国際交流会館を中心とした恒例の「国際祭り」が、地域の方々とともに催されます。是非、足を運んでいただければと思います。 |
|
東北大学総長特別補佐 (学生生活担当) 東北大学大学院 生命科学研究科教授 東谷篤志 |
この『まなびの杜』は、インターネットでもご覧になれます。 http://www.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/ ※バックナンバーもご覧になれます。 |
|
||||||||
● | 『まなびの杜』をご希望の方は各キャンパス(片平、川内、青葉山、星陵、雨宮)の警務員室、附属図書館、総合学術博物館、植物園、病院の待合室などで手に入れることができますので、ご利用ください。 | ||||||||
● | 無断転載を禁じます。 | ||||||||
● | 『まなびの杜』は3月、6月、9月、12月各月月末に発行する予定です。 | ||||||||
● | 『まなびの杜』編集委員会委員(五十音順) 安斎 浩一 岡野 章一 片岡 龍 齋藤 忠夫 菅原 歩 高井 俊行 田邊 いづみ 堀井 明 山添 康 東北大学広報部広報課 白鳥 彦 横尾 めぐみ |
||||||||
● | 『まなびの杜』に対するご意見などは、手紙、ファクシミリ、電子メールで お寄せください。 〒980-8577 宮城県仙台市青葉区片平2-1-1 TEL 022-217-4977 FAX 022-217-4818 Eメール koho@bureau.tohoku.ac.jp |
||||||||
・ | 版権は国立大学法人東北大学が所有しています。 |